■キャラデータ:ルフィ-Monkey. D. Luffy-■

基本情報


※()内は未強化のスキルワード込みのLv.50時のパラメータです

特徴

麦わらの一味の船長。

ゴムゴムの実の能力者で、身体をゴムのように伸ばすことができるゴム人間。
それを活かした技の数々は、近距離から遠距離までカバーできます。

キャラクターごとに割り振られたスキルがない今作では、ゴムゴムの特性の一部を
打撃と雷属性の耐性の高さで再現しています。

■CHECK!

悪魔の実の能力者であるため、水落下ダメージで最大HPの1/4も消費します。

チュートリアルで言われるだけあって空中戦が得意で、最初の一撃は追尾性能がある上に、
Yコンボの途中からBボタンを押すだけで空中コンボへと発展します。
ゴムゴムの戦斧は倒れている敵への追撃もできるのでステキ!

キャラクターアクション『ゴムゴムのロケット』

ゴムゴムの能力で腕を伸ばして、ジャンプでは届かない高所へ移動することができます。
基本的には街中(Xボタン)で使うことになりますが、フィールドでもアクションポイント(フック)が
ある場所でAボタンを押すと使うことができます。

ダッシュがない今作では、街中ではこれを活用することでスピーディーな移動が可能となっています。

★特殊操作

街中を『ゴムゴムのロケット』で飛んでいるとき、手を離す直前にタイミングよく
Bボタンを押すことで回転し、徐々に飛んでいく速度が上がっていきます。

コスチューム

宿屋メニューの“着替え”で着替えることができるコスチューム。
ただし、ルフィを除けば基本的にソフト単体ではコスチュームが増えることはありません

ダウンロードコンテンツで獲得できる追加コスチューム

ダウンロード番号やダウンロード購入することで使えるようになるコスチュームです。

スポンサード リンク

スキルワード一覧

手に入れるだけで効果が発揮されるスキルワードの一覧です。
※詳細はストロングワード一覧:ルフィを参照

ステータス関連

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ

技一覧

Y:ゴムパンチ A回避○(強攻撃)

踏み込みながら正面に向かってパンチを繰り出します。

ゴムパンチは攻撃の起点だけあって、威力/出の早さ/射程もそこそこ。
特筆する性能はありません。

■CHECK!

ここからBボタンを押すことで、そのまま空中Yコンボへ
つなげることができます。

YY:ゴムゴムの(ムチ) A回避○(強攻撃)

ゴムゴムの能力で足を伸ばしながらの広範囲二連続攻撃。
意外と素早く繰り出すので使い勝手はよいです。

二段目の攻撃が通常サイズの敵にHitすると相手を打ち上げます。

■CHECK!

ここからBボタンを押すことで、そのまま空中Yコンボへ
つなげることができます。

YYY:ゴムゴムのJET銃(ジェットピストル) A回避○(強攻撃)

左腕を頭の横に構えた後、正面に高速パンチをおみまいする技。
見た目以上に正面への攻撃射程が長く、通常サイズの敵にHitすると
相手を打ち上げます。

■CHECK!

ここからBボタンを押すことで、そのまま空中Yコンボへ
つなげることができます。

YYYY:ゴムゴムのJET(ジェット)バズーカ

正面に踏み込みながら、ゴムゴムの能力で後方に伸ばした両腕を
高速で前に突き出しふきとばす技。
Hitすると正面に大きく相手を吹き飛ばします。

地上コンボ最後の技だけあって、出した後の硬直が長いのが難点。

X:掴み投げ

ゴムゴムの能力で腕を真正面に伸ばして相手を掴み、
そのまま投げ飛ばす技。

投げた先に敵がいると巻き込むことができるので、なかなか楽しい技。
しかしながら、大きな敵は掴むことができない上に、伸ばした腕が戻るまで
行動できないので隙だらけになってしまうという弱点もあります。

ドラゴンのような巨体の場合、胴と頭に連続Hitすることもあるので、
場合によっては使うのもアリ。

X長押し:ゴムゴムの大鎌

ゴムゴムの能力で腕を左右に伸ばしたまま相手に向かって
飛んでいく広範囲攻撃。

発動判定が短く、掴み投げを出そうとして誤爆することもしばしば。

Yコンボ中にX:ゴムゴムのJET銃乱打(ジェットガトリング) A回避○(強攻撃)

正面に無数のパンチを繰り出す技。
最後の一撃がHitすると吹き飛ばしが発生するので、囲まれたときに使うと吉。
また、発動中に左右入力することで若干向きを変えることもできます。

★特殊操作

発動中にXボタンを連打することで、持続時間が延びます。

空中でY:ゴムキック

空中で正面に向かって蹴り上げる技。
Hitした相手が軽い時は打ち上げが発生し、そのまま空中で無抵抗の相手に
コンボをつなげることができます。

また、追尾性能があるため、巨体の敵の頭部を狙うなどが
非常にやりやすいのがポイント。

空中でYY:ゴムゴムのJET(ジェット)スタンプ

空中で正面に向かって連続で前蹴りを放つ技。
Hitすると正面吹き飛ばしが発生します。

ゴムキックとは別の方向へ攻撃をすることもできるので、
敵に囲まれているときに向きを調整するのもよいです。

空中でYYY:ゴムゴムのJET銃弾(ジェットブレッド)

空中でゴムゴムの能力で後方に伸ばした左腕を高速で打ち出す技。
Hitすると正面吹き飛ばしが発生します。

ゴムゴムのJETスタンプとは別の方向へ攻撃することもできるので、
敵に囲まれているときに向きを調整するのもよいです。

空中でX:ゴムゴムの戦斧(オノ) A回避○(強攻撃)

空中でゴムゴムの能力で頭上に伸ばした足を真下に叩きつける技。
直接Hitすると相手の大小にかかわらず叩きつけが発生します。

また、直接Hitしなくても発生した衝撃波にも攻撃判定があるため、
見た目より攻撃範囲が広めです。

倒れている相手にも攻撃できるので、なかなかに便利な技。

必殺技

必殺技は、SPゲージを消費して使うことができます。

R+Y:ギア2武装 ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)(消費SP:1ゲージ)
修得条件:最初から

大きく踏み込みながら、正面直線上にいる相手に炎をまとった
武装色硬化した拳で“ゴムゴムのJET銃弾”を叩き込む必殺技。
発動時攻撃範囲に入っている相手はのけぞりが発生し、避けられません。

今作はオートターゲットのせいで任意の場所を狙いづらい上に
この技は範囲が狭いので、複数まとめて巻き込むのは若干やりづらいかも。

■CHECK!

クエスト時に以下の相手をこの技で止めを刺すと、
“ルフィスペシャルフィニッシュ”のボーナスがつきます。

  • エース
  • ホーディ
R+X:武装色硬化 ゴムゴムの象銃乱打(エレファントガトリング)(消費SP:2ゲージ)
修得条件:ストロングワード>いいや…全部守る!!!を入手

正面空中に飛び上がり、地面に向けて武装色硬化した巨大な腕で
無数の“ゴムゴムの象銃”を叩き込む必殺技。

多分、狭い円範囲か扇範囲。

R+B:ゴムゴムの灰熊銃(グリズリーマグナム)(消費SP:1ゲージ) A回避○(強攻撃)
修得条件:ストロングワード>お前の顔は もう見たくねェ!!!!を入手

ゴムゴムの能力で後方に伸ばし武装色硬化させた両腕で
正面に“ゴムゴムの巨人のバズーカ”を繰り出す必殺技。

SPゲージ消費1の技のわりには有効範囲が広く、
まとめてぶっ飛ばしたいときに使うと便利な技。

■CHECK!

クエスト時に以下の相手をこの技で止めを刺すと、
“ルフィスペシャルフィニッシュ”のボーナスがつきます。

  • シーザー

▲このページの一番上へ

アクションボタン

アクションポイントや敵の攻撃時にタイミングよく押すと、
シチュエーションに応じた行動をします。

A:キャラクターアクション

“剃”で正面に短距離移動します。

★特殊操作

【トランスタウン】の空中で使うと“ゴムゴムの風船”が発動し、
ゆっくりと降りることができます。
『ゴムゴムのロケット』で向きを定めるときや、「パンダ風船」を
取るときに便利!

地上でA移動後Y:ゴムゴムのJET銃(ジェットピストル)

特殊行動。
Yコンボを2つ分飛ばしていきなりJET銃を繰り出します。

回避で相手から離れても、有効距離が長いこの技ならHitさせることができます。

回避/カウンター

敵の攻撃に対する回避やカウンターを行うアクション。
ルフィはゴムゴムの能力を使い、一部攻撃を跳ね返すことができます。

地上で敵の強い攻撃に対してA:よける

“剃”で短距離移動して攻撃を避けます。

地上で敵の弱い攻撃に対してA:カウンター

武装色硬化で攻撃を受け止め、縦回転しながらかかとを叩きつけます。
ゴムゴムの能力で脚を伸ばすので、わりと他の敵も巻き込めます。

地上で敵の遠隔攻撃に対してA:よける


地上で敵の砲弾に対してA:はねかえす

“ゴムゴムの風船”が発動し、砲弾をそのまま跳ね返します。
跳ね返した砲弾がバズーカ兵にHitすれば一撃で倒すことが可能!

バギーの放つ“マギー玉”も跳ね返すことができるのがポイント。

空中で敵の攻撃に対してA:よける

“剃”で短距離移動して攻撃を避けます。

空中で敵の遠隔攻撃に対してA:よける


空中で敵の砲弾に対してA:はねかえす

“ゴムゴムの風船”が発動し、砲弾をそのまま跳ね返します。
跳ね返した砲弾がバズーカ兵にHitすれば一撃で倒すことが可能!

バギーの放つ“マギー玉”も跳ね返すことができるのがポイント。

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ