■イベントステージ:連続バトルチャレンジ!>アルマゴーレム■

基本情報

賞品一覧
  • ランク 5:スタミナチケット
  • ランク10:ゴーレムのあし
  • ランク20:ジュエル1個
  • ランク30:ゴーレムのうで
  • ランク40:ジュエル1個

第6回(開催期間:2016/10/12〜2016/10/19)では、
アルマゴーレム との戦いでした。

ゴーレムらしく状態異常がほぼ効かないのが強み。
物理攻撃が得意で、かなりクリティカルが出やすい印象があります。
また、行動パターンがある程度決まっているなど、
実にゴーレムらしさが見え隠れするのもポイント。

ランクが上がると無属性耐性とモードチェンジを得ますが、
弱点属性が変化したりはしないのでわりと戦いやすいです。

“みずびたし”と“どろまみれ”はほぼ最後まで有効なので、
活用したいところ。


ランクごとの特徴

一定ランクごとに行動や耐性などに変化が現れます。

ランク1〜9  →詳細データへ

属性の攻撃が得意なランク。
HPゲージが半分以下になると新規行動が追加され、全体攻撃をしはじめます。

ランク10〜19 →詳細データへ

電気属性攻撃が得意なランク。
行動回数が2回確定になり、行動パターンが半固定になっています。

HPゲージが半分になると属性攻撃が追加されるので、忘れず対策しておきたい。

ランク20〜29 →詳細データへ

無属性耐性とモードチェンジを得たランク。
通常時の行動回数はときどき2回行動に戻ったものの、電気属性に加え
モードチェンジ後は2回行動になり、属性の攻撃も使いこなすつわもの。

さらにモードチェンジ後は確率で反撃状態になるため、半端な攻撃力やHPの仲間は
攻撃すると無駄にダメージを受けて大変なことになるので要注意!

ランク30〜39 →詳細データへ

前ランクから純粋に強化したカンジのランク。
こちらを瀕死(HP1)にするグラビトン系の攻撃をしてくるのは意外と恐ろしいところ。

弱点こそ減ったものの、面倒くさいことをしてこないので戦いやすい相手ではあります。

ランク40 →詳細データへ

前ランクをさらに強化したカンジの最高ランク。
強力な属性攻撃だけでなく、無属性物理攻撃もあるので、防御力を上げて対処したいところ。
とはいえ相変わらずこちらを瀕死(HP1)にするグラビトン系の攻撃をしてくるのが恐ろしい。

弱点が実質のみになったので、「ラッピングシューズ」などで属性を付加すれば
戦いやすい相手ではあります。

連続バトルチャレンジ!に戻る

スポンサード リンク

ランク1〜9

基本データ
  • HP   :
  • タイプ :なし
  • 弱点属性:
常時発動スキル条件発動スキル

なし


主な行動
  • ハンマーパンチ          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜○ ] [ 追加: ]

    単体にの無属性物理ダメージ
  • ヒートハンマー          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜○ ] [ 追加:やけど ]

    単体に属性物理ダメージ
  • ハンマークロス          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜○ ] [ 追加: ]

    3体にの無属性物理ダメージ
HPゲージが1/2以下になると追加される行動
  • パワーチャージ

    次に使用する対応した物理攻撃をパワーアップさせる
  • グレネードキャノン        [息×] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    全体に属性ダメージ
    ※使用頻度は低い(1回のみ?)
■状態異常/能力変化耐性(体感的なもの)
封じ能力ダウン
×××× ××××× ××

攻略のヒント

行動回数こそまだ少なめなものの、クリティカル率が高いので油断できない相手。
状態異常も一部の継続ダメージ系のものしか効かないので、パワーvsパワーの戦いになります。

HPゲージが半分以下になると追加される“パワーチャージ”からの
物理攻撃で大ダメージを受けることも。

大半の行動が物理攻撃なので、「あかおにのおめん」などで能力:攻撃おとし
攻撃力を下げればかなりラクに戦うことができます。

■ポイント

使ってくる属性攻撃は属性のみなので、属性耐性を上げておくと
受けるダメージをかなり減らすことができるのでオススメ。

こちらから攻撃するときは4つある弱点属性のどれでもよいですが、
状態異常でダメージアップもできる がよいです。

また、<ブレス封じ>は効きはするものの、対応した技がないので無意味です。

▲このページの一番上へ

ランク10〜19

基本データ
  • HP   :
  • タイプ :なし
  • 弱点属性:
常時発動スキル条件発動スキル

なし


主な行動
  • パワーチャージ

    次に使用する対応した物理攻撃をパワーアップさせる
  • ライトニングハンマー       [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜○ ] [ 追加:かんでん ]

    単体に電気属性物理ダメージ
  • ライトニングクロス        [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜? ] [ 追加:かんでん ]

    3体に電気属性物理ダメージ
    ※追加効果が高確率で発動する?
HPゲージが1/2以下になると追加される行動
  • グレネードキャノン        [息] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    全体に属性ダメージ
■状態異常/能力変化耐性(体感的なもの)
封じ能力ダウン
×××× ××××× ××

攻略のヒント

弱点こそ変更がないものの、攻撃属性が電気属性メインになったこのランク。

属性攻撃のみになったため、前のランクより対策をしやすくなったのがポイント。
属性耐性をしっかり上げればかなりラクに倒すことができます。

行動パターンが半固定で、

  1. ライトニングハンマー→ライトニングクロス
  2. (ライトニングクロス or パワーチャージ)→ライトニングハンマー
  3. ライトニングクロス→(ライトニングクロス or パワーチャージ)

のローテーションになっています。

HPゲージが1/2以下になると行動パターンが変化し、

  1. (ライトニングハンマー or グレネードキャノン)→(ライトニングクロス or グレネードキャノン)
  2. (ライトニングクロス or パワーチャージ)→(ライトニングハンマー or グレネードキャノン)
  3. (ライトニングクロス or グレネードキャノン)→(ライトニングクロス or パワーチャージ)

属性の“グレネードキャノン”が追加され、技選択のランダム性が増します。

■ポイント

行動パターンのおかげで3体に物理ダメージを与える“ライトニングクロス”には
“パワーチャージ”の効果がかかることがないので、一気にピンチになることは
少なめなのが救い。

こちらから攻撃するときは前のランクまで同様、4つある弱点属性のどれでもよいですが、
状態異常でダメージアップもできる がよいです。

また、<ブレス封じ>は効きはするものの、対応した技がないので無意味です。

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ

ランク20〜29

基本データ
  • HP   :
  • タイプ :なし
  • 弱点属性:
常時発動スキル条件発動スキル
モード共通の行動
  • ヒートハンマー          [息×] [ 回避 | 反射 | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    単体に属性物理ダメージ
  • グレネードキャノン        [息×] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    全体に属性ダメージ
通常時のみ使用する行動
  • ハンマーパンチ          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    単体にの無属性物理ダメージ
  • ライトニングハンマー       [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加:かんでん ]

    単体に電気属性物理ダメージ
  • ハンマークロス          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    3体にの無属性物理ダメージ
  • ライトニングクロス        [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加:かんでん ]

    3体に電気属性物理ダメージ
バトルモードチェンジ後に追加される行動
  • グラビティクロス         [息×] [ 回避× | 反射− ]

    3体のHPを確率で半分にする
  • グラビティキャノン        [息×] [ 回避− | 反射× ]

    全体のHPを確率で半分にする
    ※モードチェンジ直後のみ使用
  • フォトンクロス          [息×] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加:とくぎ封じ ]

    3体に属性物理ダメージ
  • フォトンキャノン         [息×] [ 回避− | 反射○ ] [ 追加: ]

    全体に属性ダメージ
■状態異常/能力変化耐性(体感的なもの)
封じ能力ダウン
×××× ××××× ××

攻略のヒント

ついに無属性耐性とモードチェンジを得たため、下準備が重要になってきたここからのランク。
能力ダウンも効きづらくなってきたのでなかなか厄介なことに。

3体にダメージを与える技を1ターンに連続で使うことも増えてきた上に、
攻撃行動には電気属性に加え、モードチェンジ後は属性の攻撃も追加されます。

バトルモードチェンジ後は直後のラウンドのみグラビティキャノン→フォトンクロスで、
以降は

  1. グラビティクロス→フォトンキャノン
  2. ヒートハンマー→グレネードキャノン
  3. フォトンクロス→グラビティクロス
  4. フォトンキャノン→ヒートハンマー
  5. グレネードキャノン→フォトンクロス

の順に完全ローテーション行動で攻撃を繰り出してきます。
(阻害系の状態異常が効かないので、崩れることもまずないです)

“グラビティクロス”で終わる3番目のラウンドが復活などの回復チャンス!

■ポイント

電気属性の攻撃はモードチェンジ後は使わないので、
属性耐性はを優先するとよいです。

HPを半減させる技を使うようになった上に<とくぎ封じ>の追加効果がある
技も使ってくるので、回復役はなるべく能力:全状態異常耐性+9にしておきたいところ。

▲このページの一番上へ

ランク30〜39

基本データ
  • HP   :
  • タイプ :なし
  • 弱点属性:
常時発動スキル条件発動スキル
主な行動
  • グラビトンハンマー       [息] [ 回避× | 反射− ]

    単体のHPを1にする
  • グラビティクロス        [息] [ 回避× | 反射− ]

    3体のHPを確率で半分にする
  • ハンマーパンチ         [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    単体にの無属性物理ダメージ
  • フォトンハンマー        [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加:とくぎ封じ ]

    単体に属性物理ダメージ
  • ハンマークロス         [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    3体にの無属性物理ダメージ
バトルモードチェンジ後に追加される行動
  • グラビトンキャノン       [息] [ 回避− | 反射× ]

    全体のHPを確率で1にする
  • メガグレネードキャノン     [息] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    全体に属性ダメージ
  • メガフォトンキャノン      [息] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:ブラインド ]

    全体に属性ダメージ
■状態異常/能力変化耐性(体感的なもの)
封じ能力ダウン
××× ××××× ×× ××××

攻略のヒント

純粋に前ランクを強化した感じのランク。
弱点属性がの2つに減った上に能力ダウンが効かなくなりました
(状態異常も一応“みずびたし”と“どろまみれ”は効くものの、成功率はかなり低め)

さらに成功率こそ低いものの、HPを半減にするどころか瀕死(HP1)にするグラビトン系の
行動が増えたのは非常に厄介。

しかし、モードチェンジするまでは相変わらず ときどき2回行動 とゆるく、
クリティカルが怖いものの能力:逆ギレで攻撃力を強化する余裕もあります。

バトルモードチェンジ後は2回行動になり、行動パターンが半固定で

  1. グラビトンハンマー→ハンマークロス(フォトンハンマー)
  2. メガグレネードキャノン(メガフォトンキャノン)→グラビトンハンマー(グラビトンキャノン)
  3. ハンマークロス(フォトンハンマー)→メガグレネードキャノン(メガフォトンキャノン)

のローテーションに変化します。

追加された“グラビトンキャノン”は、成功率が低確率とはいえ
全体のHPを1にするかなり嫌な攻撃。

幸い2回行動の後の方で使うので、アンテナ:みんなぜんぶかいふくがいて
さくせん>がんばれで戦わせれば、仮に素早さで負けていても立て直せるので安心。

■ポイント

状態異常がまともに効かないため、手軽に用意できる「あしひれ」で
能力:水攻撃を付加して、アンテナ:つよくなれ系で攻撃力を上げて
物理で殴るのが一番な相手です。

ただし、“メガフォトンキャノン”で<ブラインド>になることがあるので、
耐性を上げるか状態異常回復アンテナや「めぐすり」で早々に治す準備をしておきたい。

能力:かばうを付加したが仲間がいれば、“グラビトンキャノン”で
ピンチになる確率を下げることができるのでオススメ。

ランク40

基本データ
  • Lv.   :350
  • HP   :約
  • タイプ :
  • 弱点属性:
常時発動スキル条件発動スキル
主な行動
  • グラビトンハンマー       [息] [ 回避× | 反射− ]

    単体のHPを1にする
  • ハンマーパンチ         [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    単体に2,812〜3,043(防御80時)の無属性物理ダメージ[5,962〜6,305]
  • ヒートハンマー         [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    単体に2,963〜3,001(防御80時)の属性物理ダメージ[5,932〜6,451]
  • ハンマークロス         [息] [ 回避○ | 反射− | 力溜− ] [ 追加: ]

    3体に2,195〜2,460(防御80時)の無属性物理ダメージ[4,776〜5,124]
  • メガグレネードキャノン     [息] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:やけど ]

    全体に801〜990の属性ダメージ
  • メガフォトンキャノン      [息] [ 回避− | 反射○ | 力溜− ] [ 追加:ブラインド ]

    全体に1,682〜1,784の属性ダメージ
バトルモードチェンジ後に追加される行動
  • グラビトンキャノン       [息] [ 回避− | 反射× ]

    全体のHPを確率で1にする
  • 重爆撃             [息] [ 回避− | 反射○ ] [ 追加: ]

    全体に3,200〜3,320の属性ダメージ
■状態異常/能力変化耐性(体感的なもの)
封じ能力ダウン
××××× ×××××× ×× ×

攻略のヒント

前ランクをさらに強化した感じの最高ランク。
弱点属性が実質のみになった上に、ついに状態異常がほぼ効かなくなりました。

HPを半減にするどころか瀕死(HP1)にするグラビトン系の行動を
高頻度で使ってくる
のが非常に厄介。

しかも基本的には3回行動なため、能力:かばうを持った盾役がいないと
ピンチになる頻度が高くなります。
強力な属性攻撃のほとんどは能力:反射で跳ね返すことができるので、
回復役などには付けておくのがオススメ。

バトルモードチェンジ後は3回行動確定になり、“グラビトンキャノン”も使用してきて厄介なことに。
このランクでは最初の行動で使うこともあるので、場合によっては壊滅状態になることも。

■ポイント

状態異常がまともに効かないため、「つちのグラブ」系や「ラッピングシューズ」で
能力:土攻撃を付加して、アンテナ:つよくなれ系で攻撃力を上げて
物理(クリティカル狙い)で殴るのが一番な相手です。

とはいえ、モードチェンジ後は物理攻撃に“反撃”してくるので、
なるべく“そうこうげき”になるよう余計な行動を挟まないようにするか、
攻撃力が低い仲間は道具を使用するなどサポートに回したほうがよいです。

“メガフォトンキャノン”で<ブラインド>になることがあるので、
耐性を上げるか状態異常回復アンテナや「めぐすり」で早々に治す準備をしておきたい。

能力:かばうを付加した仲間がいれば、“グラビトンキャノン”で
ピンチになる確率を下げることができるのでオススメ。

スポンサード リンク

▲このページの一番上へ